【和歌山】円満地公園オートキャンプ場【レビュー】

Uncategorized
基本情報

所在地:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野216

ウェブサイト:http://www.zc.ztv.ne.jp/enmanji/

キャンパー情報
  • ネーム:しずくあおい
  • キャンプ型:家族
  • キャンプ歴:30年
  • このキャンプ場に訪れた日:2020年6月
おすすめポイント
  1. 星空はとてもきれい
  2. 近隣に熊野那智大社、串本海中展望台、太地町くじら博物館などがある
  3. 夏場はスライダー付のプールがオープンする

一番の押しは車で20分ほどのくじら博物館です。最初はバカにしていましたが、一流の水族館に負けない展示物の多さ、イルカショー、そして全国にここだけのクジラによるショーがあります。

小型のイルカのスピード感もイイですがクジラの大きさは圧倒されます。巨体が繰り出す水しぶきは想像以上です。さらにイルカに負けない多芸も楽しませてくれます。ショーの合間にはイルカの生簀での餌やり体験やカヌーに乗ってクジラに直接餌やりできるプログラムもあります。
他にも観光名所が数多くありますので、観光ベースのも最適です。

キャンプサイトは大きすぎず手ごろなサイズです。電源付きサイトや水道付サイトもありスタイルによって選べます。小ぶりなキャンプ場なのでトイレや炊事場も込み合うことなく利用できます。
深夜の星空の輝きはどのキャンプ場でも素晴らしいので割愛します。
サイト裏にも小川があり自己責任になりますが水遊びや果物を冷やしたりできます。
ペットの同伴も可能なので家族の一員も一緒に楽しめます。

訪問時は開いていませんでしたがスライダー付のプールがあります。キャンプ場の横にあるので夏場などはキャンプとプールのゴールデンコンビでたのしめます。

注意点

水道付サイトに供給されている水は川の水です。飲料水のつもりでしたが違いました。流しも付いていないので排水桝に垂れ流しです。
貸し切りお風呂を予約しましたが一番風呂?になるので熱すぎました。
くじらの町、マグロの町なので海産物に期待していましたが、日曜市など以外は全くないです。結局、地場のスーパーにて盛り合わせを買いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました