【山梨】黒坂オートキャンプ場【レビュー】

関東キャンプ場
基本情報

所在地:山梨県笛吹市境川町大黒坂1070

ウェブサイト:http://www.kurosaka.net/

キャンパー情報
  • ネーム:mana
  • キャンプ型:友人
  • キャンプ歴:1年
  • このキャンプ場に訪れた日:2020年8月
おすすめポイント
  1. 広くて色々な場所が選べる夜景が見えるサイト
  2. 東京からも簡単に車で行けて、サイトにも車で乗り込める
  3. 管理が行き届いていて清潔感と温かみがある

まず一点目ですが
ここのキャンプ場は色々なサイトから選べることと自然の土地を利用していながら整備が行き届いていることが魅力的です。
サイト内の地図もわかりやすく説明していただけますし、山梨県の甲府盆地を上から見ることのできる夜景サイトもございます。
夏の時期には石和温泉駅付近で花火をあげていることもあり、キャンプ場から小さな花火が見えました。
少し民家に近いサイトもございますが女性キャンパーには山奥ではないという安心感もありますね。
林間サイトでは木に囲まれていて木陰が夏でも涼しく快適に過ごせます。また木にかけて利用するタープやハンモックの利用もおすすめですし、ランタンを木にかけてあたりを照らすことが簡単にできました。
時期にはクワガタやサワガニも取れるそうです。

二点目は、東京からのアクセスが良いということです。
甲府や石和温泉からの距離が近いので山奥の細い道を通ったりと、運転の心配もありません。また荷物を運ぶ手間もなく、サイトに車ごと入れることも魅力的ですので、家族キャンパーや女性キャンパーにはお勧めな点です。

三点目は、こちらも女性や家族にお勧めなポイントです。
管理人さんの管理が行き届いている印象で、トイレはスリッパに履き替えるタイプで綺麗でした。
洗い場にはローズマリーなどの料理に使えるハーブが育てられていて、手書きのpopで自由に使っていいと書いてあったり、無人販売の薪も置いてあります。
新しく近代的に綺麗なキャンプ場というわけではありませんが、管理人さんの温かみが行き届いた田舎らしいキャンプ場です。
有名なほったらかしキャンプ場ほどの夜景ではありませんし、富士山が見える場所でもありません。ですが、価格はそういったキャンプ場に比べるとリーズナブルですしあまりにも混むといった印象がないのが魅力的でした。

注意点

山を利用したキャンプ場なので平地が多いわけではありませんので段差などには注意が必要です。道路が近いサイトもありますのでお子さんを遊ばせる際には注意が必要です。時期によっては林間サイトなどは特に虫が多いので毛虫など注意が必要です。

民家が近いサイトは少し自然の雰囲気を損なう印象ですが、奥のサイトでしたら問題はないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました