【兵庫】新田ふるさと村 キャンプ場【レビュー】

関西キャンプ場
基本情報

所在地:兵庫県神崎郡神河町新田340-1

ウェブサイト:http://www.shindenfurusato.jp/

キャンパー情報
  • ネーム:つっち
  • キャンプ型:家族
  • キャンプ歴:2年
  • このキャンプ場に訪れた日:2021年4月
おすすめポイント
  1. 滝が真横にある
  2. 草滑りができる
  3. 近くに公園がある

このキャンプ場は、滝の真横にあります。炊事場の裏が滝で、すぐそばまで行けます。夜寝る時も水音が聴こえて、とても癒されます。
広場のようなキャンプ区画と、ツリーハウスの区画があり、炊事場は一緒に使います。トイレもきちんとした建物で暖房があり、夜も赤いライトがついているので、雨キャンプの日にも夜の子供のおトイレも憂鬱ではありません。
近くに草滑りできる大きな坂のある場所があり、時間貸しででそりを借りれます。雪遊びに使うようなそりで、結構なスピードがでるので大人でも楽しめます。3歳くらいの子供もキャッキャ言いながら自分でそりを引いて滑っていました。
また無料の公園、アスレチックがさらに上にあり、大きな滑り台もあります。水洗トイレもあり、数時間楽しんでいました。
炊事場の横にも遊具があり、洗い物をしている間に子供が退屈せずにすみます。
また区画の中には川沿いにはずらっと屋根があるので、雨キャンプになったときには車を屋根の下ギリギリに移動させ、そこでテントやギアを処理しながら収納できるため、とりあえず綺麗にしまえる上、体の芯まで凍えなくてすみます。天気が怪しい時は川沿いのエリアをおすすめします。

注意点

地面が砂利と芝の場所があります。雨が降ると砂利の場所は水浸しになり、朝起きたらテント内まで水浸しでした。テントをおろしたての方は芝のエリアを選ばれた方が無難です。
炊事場には三角コーナーはありません。少しでも残飯が流れるとつまるので、水切りネットは必須です。
また、草滑りが有料のため、市販のそりは使えません。荷物になるので持っていかなくてもいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました