【長野】立場川キャンプ場【レビュー】

基本情報

所在地:長野県諏訪郡富士見町立沢1−6

ウェブサイト:https://www.town.fujimi.lg.jp/kanko/data/pl11.html

キャンパー情報
  • ネーム:さすらいキャンパー
  • キャンプ型:ソロ・家族・恋人
  • キャンプ歴:18年
  • このキャンプ場に訪れた日:2019年10月
おすすめポイント
  1. 自然を楽しめる
  2. 広々としている
  3. ハンモックを張りやすい

場内は立ち木が多数ありハンモックを設置する場所には事欠かない。地面は土。10月頃ではその上に枯れ葉がたくさん乗っており地べたスタイルの座り心地は良かった。テント泊での寝心地も良いと思われる。その分、雨天時や雨後は撤収が大変かもしれない。
水回りは最低限だが、整備と掃除は行き届いており個人的には充分。ちなみに場内の直火は禁止。ゴミは全て持ち帰り。
薪は予約時点で頼んでおけば購入可能。場内に落ちている枝は自由に使って良いので焚き付けくらいは手に入る
ただし売店も自動販売機もないし周辺に買い物できるところもない。夜は真っ暗になる。玄人好みのキャンプ場です。
キャンプは慣れていると言う人には最適だと思われます。

注意点

管理棟、売店、自販機などは無い。
トイレと飲める水道がある。
区画を区切ったりはしておらず、適当に良さげな所にテントを張る感じ。
サイト内に転がる丸太や、積んである枯れ枝などは燃やしてOK。
ハンモックを張りに来てる人が多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました