キャンプは楽しいことが多いですが、面倒なこともあります。
特にテントやタープの設営に手間がかかり困ったことはありませんか?
どんなテントやタープを使っていても必須になってくるのがペグ打ちです。
想像してください。夏の暑い時期にするペグ打ちを。
ペグを打ちはテントやタープの外でする作業なので基本的に直射日光の元で行う作業になります。
スムーズにいけばすぐに終わる作業なのですが、「地面が固くてペグがささらない」ということが本当によくあります。
特にテントに付属しているペグは、折れてしまうということも多々あります。
そこでおすすめするのが鍛造ペグです。
鍛造ペグは非常に硬く、少々固い地面でもグイグイ刺さっていきます。
簡単なようで結構面倒なペグ打ちを手早く済ませてしまうこと間違いなしです。
ただデメリットをあげるとすれば
砂地のような柔らかい地面では使えないことと、高価というところです。
特に高価であることから使うことを諦めている方も多いかと思います。
そこで「まず1本を買ってみる」ということをおすすめします。
その1本を今使っているペグと一緒に持つことで、いざどうしても刺さらない箇所が出たときにそのペグで対処することもできますし、鍛造ペグの便利さを知ってもらえることにもなります。
たった数百円なので迷う必要もありません。
設営は素早く済ませて楽しいキャンプを満喫しましょう。
コメント